災害時の対応

Response in case of disaster

風水雪害のとき

・富士根南小学校の対応に準じます。

・学校が休校になった場合は当児童クラブも休みになります。

・「警報」が解除され、その時点で登校した場合は児童クラブも開設します。

・登校した後、学校が警報等により早めの下校になった場合は、その時の状況にもよります(開設しない場合もあります)が、一旦、児童クラブの受け入れも行いますが、なるべく早くお迎えをお願いします。

・児童クラブの保育中に災害が起こった場合は、直ちにお迎えをお願いします。

地震のとき

地震災害については、原則として市が定める防災計画に基づき、対応を行います。

① 学校に授業中に地震が発生した場合

・地震の発生状況・被害状況により、学校の対応に準じ、開所・閉所を判断します
・学校が保護者への引き渡しを行う場合は、学校へのお迎えとなりますので、児童クラブは開所しません。

② 児童クラブ中に地震が発生した場合

・地震に関する情報(臨時)が出た時点で早いお迎えをお願いします。
・地震が起きた場合はその時の状況に応じて、当児童クラブも避難の体制をとります。

【ジュニアハウス児童クラブ育成会】
   南海トラフ地震については、「南海トラフ地震に関する情報(臨時)」が発令しましたら、速やかに児童のお迎えをお願いします。
その際、状況に応じての対処となります。
とりあえず、ジュニアハウスといたしましては、建物の東側の外に出て避難をする。
最終避難場所である「富士根南中学校」には様子を見て避難する。
よって、お迎えの際には一度ジュニアハウスに来ていただき、いない場合は中学校へ向かってください。
その時の状況にもよりますが、基本的には通学路を通って学校へ向かいます。
下校途中の場合など、地震時色々な状況が考えられますので、ご家庭でもお子さんとよく話し合いをしておいてください。
学校にいる時(下校時)に地震が起きた場合は、ジュニアハウスは開所しません。
【ジュニアハウス第二児童クラブ育成会】
南海トラフ地震については、「南海トラフ地震に関する情報(臨時)」が発令しましたら、速やかに児童のお迎えをお願いします。その際、状況に応じての対処となります。とりあえずジュニアハウス第二としましては、建物の西側の外に出て避難をする。最終避難場所である「富士根南小学校」には様子を見て避難場をする。よって、お迎えの際には一度ジュニアハウス第二に来て頂き、居ない場合は小学校へ向かってください。その時の状況にもよりますが、基本的には通学路を通って学校へ向かいます。下校途中の場合など、地震時いろいろな状況が考えられますので、ご家庭でもお子さんとよく話し合いをしておいてください。
学校にいる時(下校時)に地震が起きた場合は、ジュニアハウス第二は開所しません。

準備するもの

◯ 着替え一式(季節・サイズの合うものをバッグに入れる。ビニール袋も入れる)

◯ 防災頭巾(幼稚園・保育園時のもので良い)

◯ シューズ

◯ 折り紙・自由ノート・はさみ・テープ・スティックのり・マーカーor色鉛筆(ケースはクラブで準備)

◯ 健康保険証のコピー
  ※ 持ち物には全て名前を記入!

logo